資産形成

【28歳まで貯金ゼロ】アラサー独身会社員のリアルな貯蓄額(2022/08時点)

2022年8月11日

こんにちは!ぐりです。

28歳貯金ゼロの状態から資産形成を始めて2年。

本日は、そんなアラサーポンコツ会社員のリアルな貯蓄額について公開します。

ダメ人間丸出しですが(笑)

お金が貯められなくて困ってる方の励みになれば幸いです!

ぐり

私が28歳まで貯金できなかった理由

本題に入る前に、なぜ私が28歳になるまで貯金ができなかったのかを簡単にご説明しますね。

引越しを繰り返していた

20代の頃は他人に依存しまくって生きていた私。

彼氏ができる度にすぐ同棲しては別れ…を繰り返してきた結果、10年間での引越し回数はなんと5回。

二人暮らしをすることによって家賃が安くなったり、途中で初期費用不要のシェアハウスに住んだりと、その時々で貯めるチャンスはあったのですが、引越しでそれがまたゼロになって…

の繰り返しでお金を貯めることができませんでした。

見切り発車はよくないですね…

収入に見合った暮らしができていなかった

私は20歳から社会人として働いているのですが、上京したばかりの頃は、手取り20万円で家賃8万円の家で一人暮らしをしていました(笑)

東京の相場を知らずに上京したので当時はそんなもんなんだと思ってましたが、今思えばもっと安い物件に住むという選択もできただろうし、正直何も考えていなかったなぁと思います。

その後も、数年間はほとんど給料が上がらずボーナスもない会社だったので、日々生活するので精一杯。

この頃はまだ「資産形成」という言葉さえ知りませんでした。

そもそも貯金をするという考えがなかった

これまでの人生、お金を貯めたとしても最高で50万円くらい。

50万円あれば、何か起きても生きていける!みたいな感覚だったので、それ以上貯金しようという意識は特にありませんでした。

幸い、今まで病気や怪我もなく過ごせているのでなんとかなりましたが、心のどこかでは「何かあれば親に借りればいい」という甘えもあった気がします。

お恥ずかしいことに、自立ができていなかったんですね…

どうして資産形成に目覚めたのか

そんなダメ人間がなぜ貯金しようと思ったのか。

それは、2年前に現在のパートナーが盲腸になり、緊急手術と1週間の入院をすることになったのがきっかけです。

日本には「高額療養費制度」というありがたい制度が存在するので、実際はそんなに費用がかかることはなかったのですが、

医者から「急性虫垂炎です、今から手術しましょう!」と言われたタイミングではこの制度のことを知らず、彼も私も身体の心配よりお金の心配が勝つという状態になってしまいました。

彼も私と同じで、ろくに貯金していませんでした(笑)
ぐり

そんなこともあり、年齢的にもアラサーだしこれから何が起きるかわからないし、今後のためにちゃんとお金を貯めよう!!と思い、意を決して資産形成を始めることにしたのです。

現在の貯蓄額(2022年8月時点)

そんなこんなで、ここからようやく本題です!

資産形成を始めてから2年、貯金ゼロの状態からいくら増やすことができたのでしょうか。

\ジャン/

こちらが30歳現在のリアルな貯蓄額でございます。

2年間無駄遣いを減らしてコツコツ貯めた結果、0→230万円まで増やすことができました。

資産の内訳はこんな感じです。(端数は切り捨ててます)

現金・預金1,550,000円
投資信託780,000円
TOTAL2,330,000円

え?まだ200万ちょっとしかないのに投資やってるの?

と思われた方もいるかと思いますが、こちらについてはこの後詳しくご説明しますね。

どうやって増やしたの?

それではどうやって230万円まで増やせたのかご紹介します。

マネーフォワードに登録した

まず意識の改善として始めたのが、マネーフォワードの登録でした。

基本的にキャッシュレス生活なので、自動で支出が記録されるのがめちゃくちゃ良き◎

常に口座残高を把握できるというのがモチベーションになり、資産形成開始初期の頃にマネーフォワードに出会えたのは本当に大きかったと思います。

手書きの家計簿をつけて支出を把握した

マネーフォワード登録してるなら家計簿いらないんじゃない?と思われるかもしれませんが、すべてキャッシュレスで生活していると、お金を使っている感覚があまりないんですよね。

それに加えて家計簿も自動だとどうしても現実味がなくて、支出管理という意味ではマネーフォワードはいまいち効果がありませんでした。

そこで紙の家計簿を付けるようになったら、案の定使いすぎてることが発覚。

キャッシュレスで支払った場合も当日中に支払い金額を家計簿に書くことで、日々何気なく使っていたお金が明白になって、支出を抑えられるようになりました!

マネーフォワード使ってるけどお金が貯まらない!という方は、一度手書きで家計簿を付けることをおすすめします。

お気に入りの家計簿。毎日の食事の記録もできる。

積み立て投資を始めた

投資は余剰資金で始めましょうというのがテッパンですが、私の場合は貯金が30万円くらいできた時点で楽天証券での積み立て投資を始めました。

その理由は、自動で積み立てをすることで使ってはいけないお金」を確実に作ることができるからです。

感覚としては先取り貯金と同じですが、銀行口座にお金があると使いたくなってしまうこともあり、無理にでも「使わない癖」を付けるために投資に挑戦をしました。

ただ、私の場合は始めたタイミングがよかったこともあって今まで元本割れすることはなかったのですが、あくまで投資なので長期にわたってマイナスになる可能性もあります。

なので、おすすめはしません!

私は深く考えずに積み立て投資を始めてしまいましたが、先取り貯金で絶対に使わない銀行口座にお金を移しておくなど、方法は他にもあるかと思います。

もし貯金はないけど積み立て投資やってみたい!という方がいたら、リスクをきちんと把握したうえで始めてくださいね!

ちなみに現在はメイン楽天証券、サブでSBI証券も使っていますが、SBI証券の方はアプリがポップで可愛くて好きです。

ロボットが応援してくれます。笑

こちらもCHECK

【1年9ヶ月目】投信積み立ての運用実績を公開

続きを見る

在宅勤務になりランチ代が必要なくなった

これはここ半年の話なので、まだそこまで貯蓄額に大きく影響ありませんが、在宅勤務になってから確実に日々の支出が減りました!

出社していた頃と比べるとこんな感じ。

◎BEFORE

  • 朝コンビニに寄って朝食と飲み物を買う(300円)
  • 同僚とのランチ代(1000円)
  • コンビニで食後のコーヒーを買う(100円)
  • 疲れて帰宅、自炊する元気もないのでお惣菜やお弁当を買う(500円)

合計:1日あたり1900円

AFTER

  • 朝ごはんなし(0円)
  • お昼は夜ご飯の残り物を食べる(0円)
  • インスタントコーヒー飲む(20円くらい?)
  • 適当に自炊する(200円くらいかな)

合計:1日あたり220円

食費だけで1700円減らすことができました♪
ぐり

このまま今の生活を続けていければ、貯金のスピードを上げられるんじゃないかな?と思っています。

これは今後に期待したいところです。

さいごに

28歳で貯金ゼロ。

それでも2年あれば200万円の資産を作ることはできます。

そのためには、日々の支出をしっかり把握することと、貯める仕組みを作ることが大事。

あと、見切り発車で同棲しないこと。(笑)

本来使わなくてもいいお金を使ってしまうのが一番もったいないことだなと思います。

まだまだ同年代の人に比べて少ない資産ではありますが、おかげさまで貯金体質になることができたので、これからはもっとスピードを上げて資産を作っていこうと思ってます!

また年末にでもまとめようかなと思っているので、残り5ヶ月でどのくらい増やせたのか、楽しみにしててもらえればいいなと思います。

ぐり
最後までお読みいただきありがとうございました♪
  • この記事を書いた人

ぐり

在宅勤務のアラサー会社員(30)
都内でパートナーと二人暮らし。
ミニマルな暮らしが好き。
HSP気質で、20代までは他人軸で生きて消耗。
30代となった今は『自分らしく生きる』ことをモットーに過ごしています。
このブログでは、そんな内向型人間な私が「ちょうどいい」暮らしを送るためのヒントを発信中。

-資産形成